ミズホ通信 UZ-77 バー・アンテナ
屋外設置用 と 回転式があります。
注:すでにUZ-77 ウルトラ・ループを購入された方を対象にした製品です。



屋 外 設 置 用 バ ー ・ ア ン テ ナ



UZ-77 ウルトラ・ループは、小型ながら高性能で人気を博しています。 
室内ノイズの影響で、うまく受信できない方が増えているのではないでしょうか?
そんな時は、屋外設置用のバー・アンテナをお勧めします。

オリジナルと同じ中波帯に対応します。 比較的、放送局に近い方にお勧めです。
コンディションが良ければ、意外な遠距離の放送が聞こえるかも分かりません。

使用方法は、簡単そのものです。
オリジナルのプリント基板型ループ・アンテナと差し替えるだけです。
棒状なので外からも目立たず、場所も取りません。
ベランダなどで希望する放送局が良く聞こえる位置で固定します。

主な仕様:
200 X 10mmのフェライト・ロッドを使用しています。
1.5C2V同軸ケーブル 約5m
取り付け材料などは付属していませんので、別途ご用意下さい。 
金属製は避けて下さい。

高感度品( 200 X 10mmのフェライト・ロッド )
5,000 送料込み  納期:約2 - 5日



Model BA-77 UZ-77用 回転式バー・アンテナ

使い方はオリジナルのプリント基板型ループ・アンテナと差し替えるだけです。
バー・アンテナが回転しますから放送が良く聞こえる方向に回転させて下さい。
屋外でのラジオ受信などにも最適です。 でも、防水構造になっていないので晴れた日限定でお願いします。




UZ-77のすぐ横に固定して使用します。
120 X 10mmのフェライト・ロッドを使用しています。 巻線はリッツ線を採用しています。
両側に3mmφの穴があるので、台座にねじ留めが出来ます。 ※台座は含まれていません。
1本毎の手造り品です。  ¥5,500 送料¥600
納期は2 - 5日ほど掛かります。

オリジナルのループ・アンテナとBA-77 バー・アンテナを比較しています。

感度比較表

550kHz

1100kHz

1600kHz

オリジナル

-64.5

-55.7

-63.5

BA -77

-61.5

-55.0

-68.3

数値の単位は、dBmです。  信号源からアンテナまでの距離を同じにして測定しています。 
オリジナルのループ・アンテナを基準にすると、各アンテナの感度差が出ます。
それほど大きな差はなく、ほぼ同じ性能になっています。



この様に、UZ-77 アンプ部の上に取り付けるサービスも開始しました。

A:長さ 120mm 径 10mmのバー・アンテナ 取り付け作業込み ¥6,000
B:長さ 200mm 径 10mmのバー・アンテナ 取り付け作業込み ¥7,000
 200mmタイプは、120mmと比較して、感度が3dB程度上がります。

A / Bは、すでにUZ-77 ウルトラループをお持ちの方が対象です。




Model BA-77 UZ-77用 回転式バー・アンテナ Version 2

従来の回転式バー・アンテナの進化系の販売を開始しました。
秋葉原店・店頭で常時デモをしています。

従来品は、バー・アンテナとUZ-77内部の同調回路で周波数を合わせます。
進化系は、従来の方法に加えてバー・アンテナ側でも同調できるようにしました。
オリジナルのループ・アンテナを回転式バー・アンテナに交換するだけでも、Q値が高くなり選択度が上がります。
進化系では、本体と相互に同調させる事により選択度が高まります。
Version 2では、200 X 10mmのフェライト・ロッドを使用しています。
UZ-77本体上部にネジ留めしています。

後面のスイッチでどちらかを切り替える事が出来ます。 
上側にすると同調回路あり、下側で従来と同じ接続になります。
切り替えて使用する事で感度も変わりますから、色々と試す事が出来ます。

●感度の比較  

信号源からアンテナまでの距離は同じにして測定しています。
UZ-77は単三電池で動作させています。  感度切替スイッチはLOCALの設定です。

測定周波数は、600kHz 1100kHz 1600kHzの3点で行いました。
アドバンテスト R3477  9kHz - 13GHz シグナル・アナライザーで測定しています。

従来品と比較してUZ-77本体と同調型回転式バー・アンテナの組み合わせにすると、約10dBの感度改善ができます。
一般のラジオ、家庭用ラジオでは同調させた時の差が音だけで判別しにくい場合があります。
通信型受信機や信号強度が判るメーター( Sメーター )付きの機種では、感度が上がる様子が確認できると思います。

受注製作品 ¥10,000 納期:約3- 5日  簡単な説明書が付きます。  取り付け台は付属していません。
備考:切り替えには、トグル・スイッチを使用しています。
   試作品はUZ-77本体上部に取り付けていますが、製品版は取り付けていません。
   そのままでは倒れてしまうため、木製台などで固定してください。


以下、3点の画像はオリジナルのループ・アンテナのデータです。
1400kHz近辺に小さなピークと谷が見られますが、信号発生器側アンテナの特性によるものです。


以下、3点の画像は従来と同じ非同調アンテナにした場合
本体側だけの同調です。


以下、3点の画像はUZ-77本体とバー・アンテナ側で相互に同調させて、ピークを取ったデータです。
同調波形が急峻になっているのが判ると思います。



バー・アンテナ側で同調させた場合の波形は、上図の様に双峰特性になります。
本体とバー・アンテナ側で調整することで、不要電波を軽減する事も出来ます。
色々と試してみるのも面白いと思います。


600kHz 1100kHz 1600kHzにおける各アンテナのデータです。  単位は、dBmです。

600kHz

1100kHz

1600kHz

オリジナル・ループ

-45.77

-42.76

-46.06

従来と同じ非同調

-33.81

-34.67

-37.40

回転式・本体相互に同調時

-23.17

-24.98

-27.21

オリジナルのループ・アンテナを基準にした場合の感度比較表   単位はdBです。

600kHz

1100kHz

1600kHz

従来と同じ非同調

+11.96

+8.09

+8.66

回転式・本体相互に同調時

+22.6

+17.78

+18.85


オリジナル・アンテナと比較すると、かなり改善されるのが判ると思います。
UZ-77をお持ちの方は、是非お試しください。


UZ-77本体の同調時  左のSメーターは、+20dBを示しています。



UZ-77と回転式バー・アンテナの両方で同調させた時  Sメーターは、+30dBを示しています。
相互に同調を取れば10dBの差が得られると言う事は、言い換えるとアンプのゲインは10dB少なくて済む事になります。
2段アンプは1段に出来、より増幅時のノイズを抑える事が出来ます。



表紙に戻る