2018年より、全国・電波ホットスポット探検隊のURLが変更になりました。
今後の情報は、こちらから・・・http://hotspot-tanken.club/
★ コイルを巻くなら、高周波特性が良いリッツ線(
細い物から、0.04mm 3000本以上でも 特注も可能です!) 2023年9月13日更新
0.04mm 30本 / 100本 / 300本 / 660本 / 2000本 / 3000本 その他、好評販売中です。
★ フェライト素材( フェライト・ロッド / フェライト・プレート ) 60kHz電波時計用バー・アンテナ
★ 自作派に最適な実測データ付き・超長波
/ 長波 / 中波帯 受信用コイル
22.2kHz - 100kHz程度で使える大きめのコイルが新登場!
★ 同調用バリコン( ポリ・バリコン / エア・バリコン )
★ 長波帯 - 短波帯までのプリアンプ
★ LF帯専用 VSWRブリッジ
実 験 ・ 試 作 コ ー ナ ー
★中 波 放 送 帯 コ イ ル 性 能 比 較 mw-coil.html
★ Heathkit MR-1010 LW / MW 方向探知受信機のアンテナ交換
★ ミズホ通信 UZ-8DX / UZ-8DXs用 長波帯 バー・アンテナ
★ ミズホ通信
UZ-77 / UZ-77s / UZ-8DX / UZ-8DXs用 小型 バー・アンテナ
★ ミズホ通信 RX-IC3Dスペシャル? 中波帯ICラジオ
★ ハンディ受信機用 地下鉄誘導無線 / 長波帯 / 中波帯 / 短波帯バー・アンテナ
★ 135kHz帯 バー・アンテナの試作( LF帯用VSWRブリッジ )
★ 135kHz帯デモ用送信機( ゆっくりと進行中・未完成状態 )
★ 簡易型・長波帯 → HF帯コンバーター / 中波帯 → VHF帯コンバーター
★ アンテナ切替器( DC - 4GHz アイソレーション100dB )
★ セラミック・イヤホンとクリスタル・イヤホンの静電容量・損失係数・インピーダンス 比較データ
★ フェライト・ロッドは長い方が感度が良い? 都市伝説ならぬラジオ伝説の真実!!
200 X 10mm と 65 x 8mmがほとんど同じ性能に。 何故でしょう?
★ 本当にエア・バリコンは、ポリ・バリコンより性能が良いのか?
★ Qメーターが無ければ分からない事実とは?
そ
の 他 の コ ー ナ ー
★ AMラジオあれやこれや
★ microtelecom社 PERSEUS / AOR社 AR5000 / AOR社 AR3030で受信しています。
★ 忘れないための行動日記(
2010 - 2011年末まで ) 最終更新日:2011年 12月 28日
★ 忘れないための行動日記(
2012年1月から ) 最終更新日:2012年 12月 17日
★ 忘れないための行動日記( 2013年1月から ) 最終更新日:2013年 12月 31日
★ 忘れないための行動日記( 2014年1月から ) 最終更新日:2014年 6月 28日
C Q
出 版 社 C Q ハ ム ラ ジ オ 別 冊 Q E X J a p a n 誌 掲 載 記 事 連 動 ペ ー ジ
2月 5月 8月 11月 3 ヶ 月 毎 の 季 刊 誌 で す 。
● 無電源MOSFET検波のラジオを作ってみませんか?
ごく一部の巷で話題上昇中! ALD110900Aを使用した無電源MOSFET検波ラジオです。
ゲルマニウム・ラジオを極めた貴方に贈る、話題づくりのアイテムです。
2014年5月19日 CQハムラジオ別冊 QEX Japan
No.11に製作記事が掲載されました。
● CQ Ham radio別冊 QEX
Japan No.13 2014年11月19日発売 記事連動ページ
UZ-77 475kHz帯 +
中波放送帯プリ・アンプ
読者プレゼントは、このページに記載してい
る物と同一品です。
● 全国・電波ホットスポット探検隊 中波帯プリセット・ラジオの製作
CQ
ハムラジオ別冊 QEX Japan No.14( 2015年2月19日発売 )に掲載されます。
全国・電波ホットスポット探検隊 日本全国で探検隊員を募集しています。
無電源かつ外部アンテナ無しで聞く事が出来るホットスポット情報ページです。
もちろん、送信所のアンテナが見えている様な場所ではなく数km以上離れているのが条件です。
★ バー・アンテナ測定用機材について( 販売品ではありません )
★ e-trace 周波数遠隔校正システムを導入しました。
2017年10月6日 ファームウェアを新しくし、表示パネルの色も変わりました。
★ 探しています! ( フェライト素材・水晶発振子・DIPメーター等 ) 探しています!
★ 関連リンク